【色彩アートセラピスト:小室朋子(こむろともこ)】
子どもの頃色が発色する仕組みに興味を持ち、大学では物理化学研究室に所属、そこで”心地良いと感じる色を定量化する”という研究テーマに出会い「感性工学」という分野に興味を持つ。
卒業後、テキスタイルのカラーコーディネートの仕事に就き800以上の柄を配色する。
また「本当のことを知りたい」と思っていた頃Saarahatに出会い、Saarahatより色彩心理研究の第一人者である末永蒼生氏の話を聞いたことがきっかけで、氏の主宰する(株)ハート&カラーの「色彩学校」に通い色彩心理について学ぶ。さらに学びを進めるなかで(株)ハート&カラーに在籍し、末永氏の色彩心理研究の原点となった子どものアトリエ「アートランド」にてチャイルドアートカウンセラーとして約3年以上の間、子どもたちの作品や絵を介したカウンセリングを通じて、養育者への子育てサポートを行った経験をもつ。
●「色彩学校」修了コース
・色彩アートセラピストコース
・個人カウンセリングコース
・チャイルドアートプロフェッショナルコース
●一般社団法人 国際アートセラピー色彩心理協会 正会員
●色彩検定1級
★アートセラピー、カラーセラピーの体験談・色の持つ効果、など
随時 Instagram でご紹介していきます!★