前回のプロローグでは
人間(ホモ・サピエンス・サピエンス)には計り知れないスペックが搭載されているというお話がありました。
第2弾となるエピソード1では、
進化にむけて、まず、我々を取り巻く状況・環境について知ることから話が始まります。
変化の真っ只中で意識しなければならないのは、「日本」というテーマです。
地球の進化にこの「日本」という国が重要な役割を担っている(!)ということ、
その理由は何なのか、
そのうえで
私たちが日常的に取り組むべきことはどういったことなのか、
ということについて
Saarahatさんからお話をうかがっていきます。
<内容>
●なぜ「日本」なのか?
・地球のエネルギーポイントの推移そして文明の盛衰
・これから日本列島という場所が持つ機能と役割
・このタイミングで日本に居合わせたり、日本人として生まれてきたのは魂の計画
・日本で受け継がれてきた所作・型に隠された意味
●進化にむかって
・このために神々も準備してきた
・トートの預言 ー私たちの意識に影響を与える不思議な植物が復活する!?
・私たちの DNAは変化の真っ只中!
・自分の変化に注意を払う
・就労してお金を得る時代ではなくなっていく
・健全な○○心を持てば食べなくても大丈夫!老化防止の効果も!
・社会貢献や健康の概念も変化していく
●具体的な取り組み【自分を整える】
・感覚をつかう
・身体とコミュニケーションをとる
・何のためにここに生まれてきたのかという「動機と目的」を知る
◆プログラム名◆
『We are THE HUMAN project episode1』
※全部で約110分の動画となります。
販売価格:¥13,200(税込)
★ナビゲーター :ヤブキユキコ★
幼少の頃より身体と意識の関係、精神世界に興味を持つ。
胃腸炎で食事ができなかった期間にアトピーが改善した経験や 成人後に食物アレルギーを発症したこと、自身の過食症とその克服の経験などから、食と体と心、意識の関係についての考察を深める。
母なる地球の恵みである生命と、「食事」という人間の文化の橋渡しをしたいという思いから 飲食業に従事する傍ら、アーユルヴェーダ、マクロビオティックなど様々な食事法を学び実践する。
Saarahatさんの元で霊的な学びを深める中で、 「食事」とは、世界や生命、自身の細胞達との繋がり、関係性を深めることのできる習慣であるということをより強く感じるようになる。 食べなくても生きられるという人間の肉体の可能性にも強く心惹かれ この時代の端境期において 人間が生まれ持った可能性を開花するための食事術について研究中。
—————————————————————
米国ELEVEYS認定 ヘルスケアコーチ
調理師
アロマアドバイザー